2006年8月25日

有田焼の7人の絵付け展

ミラノの国際見本市、マチェフ展で好評だった有田の7人が作る新作展。

それぞれの個性を生かしたテーブルウェアが展示され、400年もの長い歴史を持つ有田の末商の作家たちによる日常使いから集いの席に使える作品展です。

日  時: 2006年8月25日(金)~9月9日(土)
開催場所:ギャラリーanima

20160606163355-0001

名称未設定 2 名称未設定 3


ホームパーティセミナー

日  時:2006年8月25日(金)18:00-18:40
講  師:松下久美子

夏のある日、友人6人が集まってホームパーティを行います、食器には、それぞれ持ち寄った料理が盛りつけられます。ワインも開けて、楽しいパーティが始まります。

松下 久美子 Matsushita Kumiko

STUDIO TREE 主宰
ライフ&テーブルコーディネーター

落合なお子先生に師事、デュプロマを取得。STUDIO TREE千里、新大阪教室を開講。
食卓文化、お茶と花のアレンジ、テーブルコーディネートを指導。
東京・大阪ドーム開催の「暮らしを彩る器展」主催者企画に出展他、コンテスト審査、食空間プロデュース、デパートのセミナー、ディスプレイを務め、市民講座、各種専門学校、短大などの講師としても活動。
“和流儀を生かす”、これからの日本の生活文化の流れを探り、提案していくことが今後のライフワーク。

事務所&教室
〒532-0003 大阪市淀川区宮原1-19-23 ステュディオ新御堂1103
TEL 06-6384-3082   FAX 06-6384-3095


 

ものづくりセミナー 「有田焼の作家と喜多俊之のトークーショー/これからのテーブルウェアとしての有田焼」

日  時:2006年9月9日(土)
講  師:福田雅夫

福田雅夫 MASAO FUKUDA / 福珠窯 FUKUJUGAMA

福珠窯は材料や技術など、古くから守り伝えられてきたものを固持するのではなく、修得・伝承しながら、それに現代性と創造性を加えて「新しい伝統」に係わっていきたいと考えています。
「新しい伝統」とは一見矛盾する言葉のように思えますが、そうではなく、その考え方は「伝統」とは守るものではなく創っていくものであり、その時代、 その時代を反映した「連続した創造への挑戦」の結果であるということが基になっています。
また「創造」とは、思いつきだけで生まれるものではなく、伝承されてきた良きものを修得し、ある時期に打ち破りながら、いずれ、それから離れて独自のものを造り出していくという過程を経て生まれていくものであると考えています。

Share on Facebook0Share on Google+0Tweet about this on TwitterShare on LinkedIn0Pin on Pinterest0Share on Tumblr0
PageTop