ミラノデザインウィーク〈フォーリサローネ〉において、カンディハウスが喜多俊之による新シリーズ「NUPRI(ヌプリ)」を発表・展示。日本のオリジナリティを伝えます。 <デザイナーメッセージ> 今年で、私のデザ … Read more
デザインおよびクラフツマンシップを支援することを目的として設立された ロエベ財団主宰のクラフトプライズ2018年の審査員を務めます。 【詳細】 http://craftprize.loewe.com/ja/home
「OLTREMATERIA」 一流イタリア家具メーカー、キッチンメーカーが採用する エコ素材のメーカー。今回、喜多のデザインスケッチを基に インテリア壁面パネルを発表した。 空気浄化作用のあるオルトレマテリア独自の技術が … Read more
SELVA社( フィリップセルバ) イタリアヴェネト州を代表する家具メーカーSELVA社50周年を記念し、 デザインの依頼を受け、「LAKU」というシェスロンを発表した。 職人たちによる伝統的なモノづくり技術が活かされた … Read more
平成30年4月18日に平成30年度「知的財産権制度活用優良企業等表彰」及び「知財功労賞 特許庁長官表彰」(経済産業省特許庁)の表彰式が行われました。 これは、知的財産権制度の発展への貢献をたたえられたものです。 【受賞コ … Read more
Photograph by Tom Vack SEIKO SCM社は、1961年創業の照明会社です。 ヘラ絞りに対する職人魂と、『人々に愛されるものづくり』を大切にする社風を育ててきました。 喜多俊之による … Read more
Photograph by Tom Vack 秋田県には、82万haの森林があり、県土の71%を占めています。 その50%は、スギを中心とした人工林の針葉樹です。この森林資源を有効利用しようと、県と7社の木 … Read more
TV番組出演予定 2016年12月
12月3日(土)『邸宅物語 ~旧朝香宮邸~』14:30~14:55放送(TOKYO MX1)
に出演いたします。
※無料の番組同時配信アプリ「エムキャス」では、上記同日・同時間帯に、日本全国で番組が視聴いただけます。
株式会社学芸出版社 定価(本体1800円+税) イタリアデザイン界に身を置き、その隆盛を自ら体験してきた著者が、豊かな暮らしとは、デザインの役割とは何かを綴った。戦後日本の住環境に思いを馳せ続けてきた著者のエッセイ。
有限会社 スティレライフ 40年にわたる伝統工芸とのコラボレーションを 喜多のコメントをそえて紹介します。 WorldMediaFestival 2012 Public Relations/C … Read more
株式会社学芸出版社 定価(本体1800円+税) 地場産業 世界へ離陸! 職人と臨んだ40 年にわたるコラボレーション。
ヒット商品を創る「デザインの力」 – ハイテク&ハイセンスが企業ブランドを築く 日本経済新聞社 定価(本体1700円+税) 世界で勝ち抜くための「新資源」としてのデザイン。 … Read more
喜多俊之の仕事 [1990年発行]