top of page
検索
2001年5月1日
個展”Nature and Techonology”
イタリア・セニガッリアのセメント工場跡地にて行われた個展。二畳結界や和紙、漆などの伝統クラフトの代表作の展示を行った。オープニングには講演会も行い、展示空間とともに好評を博した。
2001年4月4日
Milano Salone 2001”L'anima del Design”
5,000sqmの会場全体を使用して、喜多の代表作から新作までを幅広く展示。家具やテレビ、日用小物、伝統クラフトなど、活動の流れを一望出来る、総合的な展覧会となり、この年のミラノサローネにて最大規模の個展となった。
2001年2月22日
個展”Synthese aus Natur und Techniky”
ハンブルグ美術工芸博物館にて行われた個展。自然素材のみで構成された空間に28型の液晶テレビを設置。 自然とテクノロジーをテーマとした展示。後に、この博物館のパーマネントコレクションに、AQUOS C1が選定されることとなった。
2000年10月1日
個展”Design : Oggi,Ieri,Domani”
イタリア・ブレーシアのライフスタイルショップにて行われた個展。 オープニングにはプレス関係者を含めて数百名にのぼる来場者があった。 ヨーロッパにて発表されたばかりの和紙の照明器具や、28型の液晶テレビが特に注目された。
2000年5月1日
個展”Toshiyuki Kita Exhibition”
バリ島中心部のウブドゥ地区にあるフォーシーズンズホテルにて行われた個展。和紙を中心とした作品を展示。 地元の作家や、バリ島への観光客など、多くの人が作品へと触れることのできる機会となった。吹き抜けに展示した照明は常設となっている。
bottom of page