20160610104716-0001

2009年11月26日

光島和子展

”身に付ける彫刻”として、世界的に人気の高い光島和子さんの作品展です。 今回はガラスのジュエリーの他、花器なども展示いたしました。 日  時:2009年11月26日(木)~12月17日(木) 会  場:ギャラリーanim … Read more

p0907_1

Japan Creative Centre

シンガポールに、日本文化を世界へ発信する拠点として新たに作られた施設。 昔からの歴史的建造物を改修した作りになっている。 日本文化を紹介するギャラリーや、ライブラリーを併設しており、webサイトを通じて世界への発信も同時 … Read more

1015

2009年10月15日

年の始めの道具展

家族や友人達と、心あらたに新年を迎えるためのハレの日の道具たちが揃いました。 ・池田和史(有田焼) ・鎌田克慈(乾漆) ・喜多俊之(錫・漆) ・久保猶司(津軽塗) ・永見眞一(木製品) ・増田尚紀(鋳物) ・山口一城(ガ … Read more

20160610111637-0001

2009年8月21日

「地場産業+デザイン」出版記念 喜多俊之「地場産業+デザイン」展

地場産業に関わる職人達と、40年にわたりライフワークとして続けてきた私の仕事をまとめた本「地場産業+デザイン」を7月末に出版致しました。 文中で紹介した作品が展示されました。 日  時:2009年8月21日(金)~10月 … Read more

p0906_1

2009年7月26日

Timeless Future 上海空間美学館 2009

近年の著しい発展によって最も「未来」を具現化している街、中国・上海にて、喜多俊之が思い描いてきた「未来」を一堂に紹介する展覧会が開催されている。 ニューヨーク近代美術館をはじめ世界のミュージアムにパーマネントコレクション … Read more

20160609180716-0003

2009年7月9日

横森美奈子 NEW利休BAG展

数百年の歴史を持つ京都の粋な帯と着物。 そして同じく長い歴史とハイセンスで創作されるヨーロッパ一流ブランドのスカーフとの組み合わせ。 横森美奈子さんの創作「NEW利休BAG」は、全て色彩とファンタジー漂う、一点ものの作品 … Read more

20160609180716-0002

2009年6月17日

Willi Singleton 作陶展

陶芸家ウィリー・シングルトン氏は、アメリカ・ペンシルバニア州にある工房で制作活動をされています。 地元アメリカの土や天然素材を材料として、薪で登り窯を焚いて焼き上げる陶器は、美しい藍の色彩、時を超えた焼き物の伝統と未来を … Read more

20160609180716-0001

2009年5月15日

久保猶司の津軽展

青森県弘前を中心に発達した伝統的な漆技法、津軽塗りは三百年以上の歴史を持つと言われ、”かわりぬり”といわれる独特な多彩色の仕上がりは、堅牢な品質でも知られています。 久保猶司氏はこの貴重な伝統技術を活かし、モダンな感覚に … Read more

p0905_1

2009年4月22日

Milano Salone 2009 Fuori Salone“MERITALIA” NEW TOKI

Meritalia社より、6人のデザイナーによる2009年メリタリアコレクションの1つとして、「NEW TOKI」が発表される。 開催期間:2009年4月22日(水)~27 日(月) 会  場:Meritaliaショール … Read more

p0904_1

2009年4月22日

Milano Salone 2009 個展”KITA.FUTURE DELIGHT”

「明るい未来を照らす光」をテーマに、ミラノのトリエンナーレにて個展「KITA. FUTURE DELIGHT」と題し、新しい時代の光源として、有望視されているOLED Lighting を使った照明器具をメインに、多種多 … Read more

20160609133233-0001

2009年4月10日

雑木囃子・小田原箱根寄木細工展

小田原・箱根地域の伝統工芸である寄木細工の将来を担う若手職人達、露木清高氏、篠田英治氏、石川裕貴氏、太田憲氏、小島裕平氏、清水勇太氏の6人はグループ「雑木囃子」(ぞうきばやし)として、ものづくり活動を行っています。 江戸 … Read more

p0903_1

2009年3月14日

NEW LIFESTYLE & DESIGN

台北で新しくオープンしたデザインギャラリーにて行われている個展。 「素敵な暮らし」をテーマに、日用品や照明器具、地場産業から生まれた作品などの展示を行っている。オープニングには地元のプレスやデザイナーたちが集まり、注目を … Read more

20160609133233-0002

2009年3月6日

「有田焼」nanakura展

有田焼の7つの窯元「ななくら」の代表者は、代々の窯元でもあります。 さまざまな料理を盛る日常使いの器からハレの日の食器迄、数多くの作品が創作されます。 伝平窯、天狗谷窯、文山窯、宝泉窯、福珠窯、幸右エ門窯、貞山窯で作られ … Read more

20160609133233-0003

2009年2月13日

「乾漆・うるし」鎌田克慈 展

能登の地で、乾漆の技法で器をつくっている鎌田さんは、千年の伝統をもつ輪島が生んだ職人であり、クリエイターです。 何といっても乾漆は、形が自由にできることや、木地漆と違った風合いのものをつくることができるということで、漆の … Read more

p0902_1

デザイン・ルネッサンス神戸 展

神戸港の開港以来、異国文化と日本文化が融合した神戸の生活文化産業は、アパレルや家具、洋菓子や真珠、コーヒーなど、「神戸ブランド」として広く知られている。 また、山と海に囲まれた豊かな自然と快適な生活環境をあわせ持つ神戸は … Read more

p0901_1

小田原箱根 寄木細工プロジェクト展

江戸時代から箱根越えの旅人に格好の土地の土産として、小田原・箱根の寄木細工は愛され続けてきた。 今に伝わる代々の職人達の匠の技と知恵、そして、現代の若い職人世代が数百年の時を超えて、世界を舞台にした近未来のものづくりに挑 … Read more

20160609133233-0004

2009年1月14日

江戸7人の職人展

江戸7人の職人展と題して、現代感性でのそれぞれの力作をみているだけで当時の人々の心豊かに暮らす様子が思い起こされます。 長い歴史が育んだ伝統工芸の心意気をご覧いただきました。 日  時:2009年1月14日(水)~2月4 … Read more

20160609133233-0005

2008年12月8日

「NUNO・kibiso」須藤玲子展

1984年設立以来、日本国内のさまざまな染織産地の職人たちと布づくりをを続けているNUNOの須藤玲子さんが、2007年から取り組んでいる、とっておきの布があります。 繭から生糸を繰るときに出る副蚕糸「きびそ」です。 その … Read more

20160608154609-0003

2008年11月7日

ものづくり「世界の京都」第一回展

京都の長い歴史の中で、ずっと伝統を受け継いできたそれぞれ異なった分野の7人の作家・職人の仕事。 これからのライフスタイルに合ったものや、新しい時代のエコ文化を目ざしてのものづくりをご覧頂きました。 日  時:2008年1 … Read more

20160608154609-0002

2008年10月7日

喜多恭子「ふれる・さわる」

土を高温で焼くことによって、半永久的なフォルムに仕上がる。 太古の昔からの人々の智恵は自然と私達とのつながりでもある。 イタリア・ミラノやフラッテローザで個展を開催し活躍する喜多恭子さんの作品をご覧いただきました。 日  … Read more

20160608154609-0001

2008年9月17日

新潟百年物語「酒文化の道具」展

日本の酒文化は、心温まる道具類たちのドラマが潜んでいます。 古代より人々は酒をこよなく愛してきました。 この度、地場産業活性化事業として、新潟百年物語からその伝統文化を踏まえて「人と人とのコミュニケーションを豊かにする」 … Read more

20160608154555-0001

2008年8月21日

Toshiyuki Kita「NATURA E TECNOLOGIA.」

4月のミラノサローネの期間中、ブレラ地区にあるギャラリー「Galleria Il Castello(ガレリア イル カステッロ)」で開催された、「喜多俊之・自然とテクノロジー展」での作品を中心に展示します。 北山杉とリサ … Read more

20160608154543-0001

2008年7月18日

沖縄三線展

琉球を代表する楽器・三線は、先人達の海を超えての活動の賜物でした。 遠くシャムや大和との交易、海洋国琉球が偲ばれる調べは今も受け継がれ、世界の楽器になろうとしています。 三線づくりの匠・金城盛長氏による伝統の技と、地場産 … Read more

20160608115746-0005

2008年6月19日

「錫とこだわり」馬渡喜穂展

錫は江戸時代から300年余り人々の生活の間で育まれてきました。 酒器や茶器など、温かく、柔らかな感触を持ちながら、しっかりと力強い存在感があります。 その魅力に惚れ込んだ、馬渡喜穂氏の作品をギャラリーアニマでご覧頂きまし … Read more

20160608115746-0004

2008年5月14日

「ヴァグリエ」子安一子展

子安一子さんの鞄は、機能性とハイセンスを兼ね備えた美しいフォルムが特徴です。 吟味された素材選び、細部に至る工夫とアイデア、流行に左右されないオリジナルのデザインです。 日  時:2008年5月14日(水)~6月3日(火 … Read more

p0803_1

2008年4月16日

Milano Salone 2008 Fuori Salone”MERITALIA”

1987年より、イタリアのコモにて有名デザイナーと高級家具を発表し続けているMERITALIA社より、ソファー「TOKIコレクション」が発表された。 日  時:2008年4月16日(水)~21日(月) 会  場:VIA … Read more

p0805_1

2008年4月15日

Milano Salone 2008 Fuori Salone”Nature e Tecnologia”

“少し未来”をテーマに、自然のマテリアルをこの先いかに暮らしの中に取り入れるかを掲げる今回の個展では、木材の優れた資質に着目し、リサイクル可能なアルミニウムとのコラボレーションによって私たちの生活空間、ライフスタイルに心 … Read more

p0802_1

Milano Salone 2008”FOPPAPEDRETTI”

1946年より、イタリアのブレーシアにて木工を中心とした家具、日用品を発表し続けるメーカーFOPPAPEDRETTI社より、洋服がけ「GORO」とTV台「GRANTEATRO」が発表されました。 クオリティへのこだわりが … Read more

p0807_2

Milano Salone 2008 INTERNI Event”Green Energy Design / SUNPLANT”

インテルニ主催のイベント「GREEN ENERGY DESIGN」にて、SANYOとのコラボレーションにより、’eneloop’を使ったインスタレーション「サンプラント/SUNPLANT」を発表し … Read more

Exif_JPEG_PICTURE

Milano Salone 2008 INTERNI Event”Green Energy Design”,la Rinascente

インテルニ主催のイベント「GREEN ENERGY DESIGN」にて、SANYOとのコラボレーションにより、’eneloop’を使ったインスタレーション「サンプラント/SUNPLANT」を発表し … Read more

p0804_1

Milano Salone 2008 Fuori Salone”Made in Cassina”

カッシーナ創立80周年を記念して行われたイベント。 今までの製品だけでなく試作品やスタジオモデル、カッシーナの歴史に多大な影響を与えた26組の建築家、デザイナーの声や作品、スケッチ、デザインのコレクションの展示。 喜多俊 … Read more

20160608115746-0003

2008年4月9日

ギャラリーアニマ4月の企画展 Spring collection

4月になるとギャラリーanimaの前は桜が咲き、とても美しい風景にかわります。 4月の企画展は、昨年参加してくださった作家、職人のみなさんの作品を一堂に展示致します。 昨年のご覧頂けなかった作品たちを、1年の中で一番素晴 … Read more

PageTop